2017 年 7 月 のアーカイブ

【福岡市 南区シニア連】楽しく新たな生きがい発見!

2017 年 7 月 31 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちは、komaです!

夏真っ盛り、各地で様々なイベントが開催される時期となりました!
夏祭りや花火大会など、夏はイベントがたくさんです‹‹\(´ω` )/››
福岡でも、各地で花火大会などが予定されています♪

先日南区シニアクラブ連合会でも「シニア祭り」が開催され、
会員の方はもちろん、一般の方の来場も多数あり、多くの人でにぎわいました。
今回はその様子をお届けします。

この行事は、南区シニア連の会員で特技を生かして教室を開くなど、
地域で活動されている方々が集まり計9ブースを開き、
来場者に楽しく体験していただこうというものです(∩ˊᵕˋ∩)

(絵手紙)季節の野菜をモチーフに

(手芸)毛糸で可愛いたわしづくりです

(けん玉)こうしたら上手くできますよ

(ダーツ)真ん中を狙って…!

(博多独楽)うまくまわせるように…

(マジック)身近なもので挑戦!

絵手紙やデコパージュ、手芸など、様々なブースがあり、
皆さん思い思いに楽しく作品づくりや体験をしていました*+(✿´꒳`)ノ

(切り絵)うまくできました!

(デコパージュ)素敵なバッグができました!

 

今回出ていたブースで特に気になったものがあったのでご紹介٩꒰ ´ᆺ`꒱۶

こちらは食育のブースで、生野菜の計量を通して
1日に必要な野菜350㌘がどれくらいの量なのかを体験しました♪

(食育ブース)350㌘って結構多いことにびっくり!

また夏にぴったりな野菜の食べ方や、食事のバランス、
朝食の大切さなどについても教えていただきました!

「食」は健康な毎日を送るための第一歩です。
野菜や食事の大切さを学ぶことのできたブースでした(●´ω`●)
私自身、日頃野菜不足を感じたり、朝食を食べないこともありますが、
できることから実践して毎日を元気に過ごしたいと感じました٩( •̀ω•́ )ﻭ

レシピもたくさんいただきました!

レシピもたくさんいただいたので、ぜひぜひ挑戦してみようと思います
(p`・ω・´q)
(私komaは料理自体はあまり得意ではないですが食べるのは大好きなのです)

 

今回のシニア祭りで新たなことに挑戦したという方も多いかと思います。
様々なことに挑戦し、趣味や生きがいをつくることは
毎日を健康的にそして充実したものにすることにもつながります(*´ω`*)

皆さんもぜひ、新たなことに挑戦して
新たな趣味を見つけてみてはいかがでしょう(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
(私komaもそろそろ新しい趣味が欲しいなと感じているところなのです)

【北九州市 八幡東区老連】歌で夏を元気に乗り切ろう!

2017 年 7 月 24 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちは、komaです!

先日梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね‹‹\(´ω` )/››

暑い日が続いておりますが、皆さん体調などいかがでしょうか?
熱中症や夏バテにも要注意です…!_(-ω-`_)⌒)_

先日八幡東区老連にて、暑さも吹き飛び元気になれるような
カラオケフェスティバルが開催されました♪
今回はその様子をお伝えします。

総勢42名の出演者によるカラオケフェスティバル
皆さんとても気合いが入っていますo(`・ω・´)o
会場には皆さんの素敵な歌声が響きます(*’▽’*)♪

とってもノリノリ♪

歌声も衣装も素敵です!

客席からはまさかのおひねりが!

そして観客席からも熱い応援が٩( •̀ω•́ )ﻭファイト!!
歌う皆さんも応援の皆さんも、笑顔と歓声でいっぱいです♪

あつい声援が出演者を後押しします

拍手と歓声で盛り上げます!

そしてそして飛び入り参加で、会長と前女性部長からも
歌声の披露が「待ってました!」(❁´ω`❁)

会長の参加に会場が沸きます

前女性部長の素敵な歌声!

さらに、協賛企業様の営業担当の方による美しい踊りもあり
会場は大盛り上がり!
あれ、でもよく見ると…男性でした!!

大好評で2回も登場されました!

暑さも忘れ、元気になれるような1日でした╰(*´︶`*)╯

皆さんの歌う姿を見ていると、
私も歌いたくなってしまう、そんなイベントでした♪
(余談ですが、私komaは合唱部だったこともあり歌うのが大好きなのです)

これからまだまだ暑い時期が続きますが、
夏バテ予防に皆さんも思いっきり歌ってみてはいかがでしょうか?
・*(*˘︶˘*).。.:*♡

【福岡市 中央区老連】衝撃と感動の初取材!

2017 年 7 月 18 日 火曜日 投稿者:aya

はじめまして、営業部の東MAXです。

先日、komaさんの福岡市中央区演芸大会の取材に同行し、
老人クラブの活動を見学させていただきました。

今回はその様子と、初めて取材に行った感想をお話します。

午前10時に開会式、10時半より午前の部が開演しました。

開会式です!

トップバッターから力強く、本格的な謡曲が披露されました。

見事な謡が会場に響き渡ります

そのほかにも…

フラダンス

衣装も踊りもとても素敵でした!

大漁旗と一緒に大迫力のカラオケ

大漁旗の演出がインパクト大!

ユニークさ満載の創作舞踊

会場は大盛り上がり!

などなど、様々な演芸が披露されました。

中には、当日100歳の誕生日を迎えられた方もいらっしゃいました!!

100歳おめでとうございます!!

この方は詩吟で演芸大会に参加しており、
100歳とは思えぬ声量に会場の皆さんは驚き、大きな拍手が送られました。

力強い詩吟がとても印象的でした

初めて老人クラブの活動を取材し、
皆さんの元気さと演芸に向けた情熱にはとても感激しました。

私も皆さんを見習い、いつまでも物事にかける情熱を忘れず、
一つひとつ全力で挑んでいきます!

こんな感じで撮影してました(komaさん撮影)

取材をさせていただきながらですが、大変楽しい演芸大会でした。
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

【福岡県 那珂川町シニア連】女性部が活躍!施設交流訪問

2017 年 7 月 11 日 火曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです

毎日、暑い日が続きますね!

紫外線は目から入り、シミやシワになるだけでなく、目の病気の

原因にもなります。外出する時は、ぜひ帽子やサングラスを活用しましょう!

さて、今回は那珂川町シニアクラブ連合会の皆さんが

年に一度の楽しい交流の時間を持つ、施設交流訪問の様子をご紹介します。

会長より「皆さんこれからも元気に健康長寿を目指しましょう!」

まずはじめに会長より

「長生きするためにはマイナス思考は禁物です。何事も前向きに考え、

ストレスをためず笑顔で過ごしましょう」とあいさつがあり、

会員の皆さんによる12の演目がスタート!

ステージでは、踊りやフラダンスの他にも、ユニークな動きで思わず笑いを

誘う「おてもやん」、自慢の歌声で会場を魅了するカラオケが披露されま

した。入所者の皆さんも「この曲は懐かしいね」と言って一緒に歌を

口ずんだり、「あの衣装とても素敵」と衣装に注目する場面もあり、

思い思いに楽しんでおられました。

また今回の交流訪問で特に光っていたのが女性部の皆さんです。

初の試みで女性部全員が参加し、黄色のハッピに花笠を持って、花笠音頭を

元気に踊り、会場を盛り上げました。

ほとんど練習できなかったそうですが、息ぴったりです!

 

ちなみにこの花笠、実は…

100円均一で購入したザルにリボンやテープを貼り付けて

つくったアイデア花笠なんです  (^^) お見事!

華麗な変身!よーく見ると…材料は

 

これからも女性ならではの発想を生かし、那珂川町シニアクラブ連合会を

元気に!そしてさらに発展するよう支えていってください!

皆さんお疲れ様でした

 

 

【福岡県 中間市老連】今日も感謝して

2017 年 7 月 3 日 月曜日 投稿者:aya

こんにちはayaです。

福岡ではただいま、夏の風物詩「博多祇園山笠」が街を彩っています。今年

ユネスコ無形文化遺産に登録したこともあり一層盛り上がりをみせています。

今年の飾り山笠(komaさん撮影)

さて本日、中間市の広報部会に行ってきました。参加するのは初めてだった

ので少し緊張しましたが、皆さん明るく元気いっぱいで、広報紙の内容に

ついても活発な意見が飛び交いました。

次号も切り絵作品が表紙になります

そんな中間市老人クラブ連合会を中心となり引っ張っているのがN会長です。

聞いてビックリ年齢は86歳 (゚∀゚)

移動は車ではなく基本的に自転車とのこと!

「今日も暑いですが自転車ですか?」「もちろん!」と力強くお答え

いただきました。日々の習慣が足腰の鍛錬になっているんですね。

N会長といえば、老人クラブの活動をしつつも、野菜づくりの名人という

一面も持っていらっしゃいます!

N会長が丹精込めてつくった可愛い野菜たち

オレンジ色の野菜はトマトなんです!!

事務局の裏に太陽農園というスペースをつくり、キュウリやトマト、

じゃが芋、さつま芋などを育て、年中、自然の恵みがあふれています。

会長が幼かった頃は食べ物が十分でなかったので、

自給自足するしか方法がなく、若い頃から本を見ながら試行錯誤し

独学で野菜を作ってきたそうです。

中間市老人クラブの皆さんも、会長が作った野菜を食べることが楽しみです

「今は食べ物が豊富で贅沢。だから我慢するということも少ないのでは」

というお言葉を最後にいただきました。

たしかに今は平気で食べ残す人もいる時代。恵まれた時代に生きていることに

改めて感謝し、毎日を大切に過ごしていきたいと思いました!