‘昭島市’ カテゴリーのアーカイブ

【東京都 昭島市老連】60周年を祝して

2019 年 7 月 23 日 火曜日 投稿者:HaTaHaTa

こんにちは、HaTaHaTaです (°)#))<<

ようやく関東でも梅雨の終わりを感じ始めました。

 

さて、昭島市老連では、創立60周年をむかえました!

半世紀を超えて、なんと還暦を迎えたわけです!

 

記念式典ではアキシマクジラについての講演が行われました。

皆さん、ご存じでしたか?

昭島市では新種のクジラの化石が見つかっているのです!

アキシマクジラについての講演

休憩時間には実際にアキシマクジラの骨にさわりました

なかなかさわる機会のない化石に皆さん、興味津々!

 

会長あいさつ

記念誌を見ると、残念ながらなくなっていく行事もあれば、

新しく創設される行事もあり、時代とともに変化してきた老人クラブの軌跡を感じました。

今後も時代に合わせ、地域に根ざした活動で活躍するのを楽しみにしております。

 

【東京都】大人気の輪投げ大会

2016 年 6 月 30 日 木曜日 投稿者:HaTaHaTa

こんにちは、HaTaHaTaです (°)#))<<

 

この時期お天気が心配ですが、

そんな中輪投げはお天気に関係なく

気軽にスポーツが楽しめると人気です。

さまざまな地区で開催された輪投げ大会の様子をご紹介いたします( ^o^)ノ

 

府中市

めずらしい外での開催(府中市)

板橋_赤塚百寿会 (10)

おそろいのユニフォームで(板橋区)

集中!!!(杉並区)

集中!!!(杉並区)

昭島_小荷田寿会 (10)

入れーーー(昭島市)

 

そーれ(品川区)

そーれ(品川区)

 

大田区

東老連大会で優勝しました(大田区)

 

仲間を応援して、仲間に応援されて、

ドキドキハラハラしながら楽しめる、大人気のニュースポーツである輪投げ。

まだやったことのない方も始めてみてはいかがでしょうか(^O^)

老若男女で楽しめるので、お孫さんとチャレンジしてるのもおすすめです♪

【東京都/東老連】芸の華・人生の華を咲かせよう(2)

2014 年 11 月 6 日 木曜日 投稿者:DORA

すっかり遅くなってしまってごめんなさい!
お待ちかね、「東京都老人クラブ芸能大会」の午後の部のレポートです。

後半も怒濤のダイジェストで参ります!
華やかなシニアパワーを感じてくださいね!

栄寿会「よさこい鳴子踊り」(府中市)

栄寿会「よさこい鳴子踊り」(府中市)

久我山おたのしみ会「レイホー・ヘノ」(杉並区)

久我山おたのしみ会「レイホー・ヘノ」(杉並区)

桐ヶ丘みのり会「コキリコの里」(北区)

桐ヶ丘みのり会「コキリコの里」(北区)

大神クラブ「ノヒリエ」(昭島市)

大神クラブ「ノヒリエ」(昭島市)

飯塚清流会A「秋田さくら音頭」(葛飾区)

飯塚清流会A「秋田さくら音頭」(葛飾区)

東十和会「アロハ・ヴァウィアオエ」(多摩市)

東十和会「アロハ・ヴァウィアオエ」(多摩市)

めじろ台第二むつみ会フラダンス部「バリバリの浜辺で~南国の夜」(八王子市 )

めじろ台第二むつみ会「バリバリの浜辺で~南国の夜」(八王子市 )

西東京市代表の踊り

いずみ年輪クラブ「人生いろいろ」(西東京市)

 

どうですか、きれいでしょう?
背筋がピシッとのびて、手を高く上げ、ポーズもバッチリ決まっています。
動きも(写真だと伝わりづらいのですが)緩急自在で、とても優雅なんですよ。

それもそのはず、どの市、どの区の代表の皆さんも
このステージのために一生懸命練習を重ねてきたのです。

会社で、家庭での務めが一段落した第二の人生で、今までできなかった習い事に打ち込む。
そんなすてきな皆さんのステージを観て、元気をもらった編集5号でした。

 

【東京都/東老連】さあ、みんなで踊ろう!☆

2013 年 10 月 22 日 火曜日 投稿者:t-admin

こんにちは! 編集7号のマッツです!(^▽^)今日も東京は曇空…台風27号も迫っているとのことで、皆さんくれぐれもご注意くださいね!

さて、先日、「スポーツ祭東京2013」の後半戦・「第13回全国障害者スポーツ大会」の開会式が味の素スタジアムで開催されたのをご存知でしょうか!
なんと、東京都老人クラブ連合会からもオープニングプログラムに参加するということで、ニチコミ編集部からドラちゃん先輩と私マッツが突撃取材へ!

ドラちゃんとマッツ

ドラちゃん(左)とマッツ(右)

 

さすがに全国大会(※)ということもあり、取材には事前申請や当日のID発行等、警備は厳重! 会場には、たくさんの警備員や警察もいました。
我らがニチコミ隊も早朝4時起き…。7時から報道受付に並び、「うう…ねむい(-_-)zz」といいながら手続きを行いました(笑)
ちなみに報道受付の列には、大新聞社やテレビ局の取材班も一緒に並んでいました。ニチコミもメジャーデビュー!?

広い〜味の素スタジアム!

広〜い「味の素スタジアム」!

さて、オープニングプログラムにはピンク色のTシャツを着た集団がぞろぞろと入場!その数およそ700人!!
グラウンドにはピンク色の輪が広がり、圧巻!司会の松岡修造氏もTVで見るあの熱血パワーで「いや〜!みなさん、ほんっとお若いね!!」と大絶賛(^▽^)

遠くには…あ!松岡修造だ!

遠くには…あ! 松岡修造さんだ!

背筋もピンと!入場!

背筋もピンと!入場!

ピンクの輪が広がります

ピンクの輪が広がります

「ジェンカ」の音楽が流れると、皆さん堂々と踊り始めます。何度も練習を重ねた…という成果も表れ、息もぴったり♪ 青空の下、響く「ジェンカ」を懐かしく想う方も大勢いたようです。

元気いっぱい踊ります

元気いっぱい踊ります

ドラ先輩「いや〜、何年か前に棒体操の岡部先生が『国体のオープニングで棒体操を踊るわよ!』と言っていたけど、それが現実になるなんて、感慨深いね(^_-)」

マッツ「何年も前からおっしゃっていたんですね! じゃあ今度は7年後のオリンピック…ですね(^▽-)☆」

なんて話しながら、こうして元気にいきいきと皆さんが活動する姿が東京から全国へと発信され、同世代の人や若い人たちにもパワーを与えると同時に、老人クラブの存在や活動を知ってもらえる機会として、とても素晴らしいプログラムだと、改めて感じました。

スタンドには皇太子殿下、雅子様もご臨席され、凛々しい選手団やアトラクションも盛大でとても感動的でした。

選手団の入場

選手団の入場

フィナーレを飾る壮大な演出

フィナーレを飾る壮大な演出

こうした良い刺激をもらえる機会に恵まれ、マッツも本当に感謝しております(^_^)
頭のなかにはジェンカ〜♪がぐるぐるな今日このごろでした☆

 

※「スポーツ祭東京2013」は、会期前半に「第68回国民体育大会(国体)」と後半に「第13回全国障害者スポーツ大会」をひとつの祭典として開催されました。

 

【東京都/東老連】大豊作のステージでした!

2013 年 9 月 20 日 金曜日 投稿者:DORA

すっかり秋めいてきましたね。
みなさんこんにちは、編集5号ドラちゃんです。

まだ暑さが残る9月12日、第50回「東京都老人クラブ芸能大会」が文京シビックセンター大ホールで開催されました。
ニチコミ東京編集部では、今年も取材にいってきましたよ〜。

 

1800席ある大ホールは、出演者&応援団でいっぱい。
晴れ舞台を前に、わくわくするようなお祭りムードに包まれていました。

 

ステージが始まると、あでやかなパフォーマンスにため息が…!

さすが東京中から代表が集う大会だけあって、衣装もパフォーマンスも見応えたっぷり。

葛飾_5950s

揃いの衣装も鮮やかに!

 

調布_5879s

衣装の色にマッチした傘を手に、ピタッとキマリました!

 

東久留米_6004s

本格的な「ささら」も登場

 

皆さん、この日のためにどれだけ稽古を積んだことでしょう。
緊張しながらも、日頃の練習の成果を発揮して、せいいっぱい踊りました。
その熱演ぶりに、応援団だけでなく会場中から声援が飛びました。
カメラを構えていた私も、あまりの気迫に目頭が熱くなる場面も…

 

そんな中、印象に残ったのは、昭島市の小荷田寿会の「お米ありがとう音頭」。
あれあれ? 舞台そでから登場したのは…農作業着の人たち?

 

昭島01_5970

舞台そでから登場したのは、鍬を持った人たち

踊りながら大地を耕し、苗を植え、舞台の上の田んぼでは稲がすくすく育っていきます。

昭島02_5972

踊るうち、田んぼでは元気に稲が育っていきます

やがてお米が実り、最後は豊作を祝って全員で万々歳!

 

昭島03_5982

見事なお米が実りました! みんなで万歳!

 

日本人ですもの、お米大好き・お米に感謝!
実りの秋・収穫の季節にぴったり、まるでお芝居のような斬新な演出に、会場中から大きな拍手がおくられました。

優勝は、この日一番の大喝采をあびた昭島市の小荷田寿会の「お米ありがとう音頭」でした!

 

準優勝は、港区・笄親睦会の「華燭の宴」。

港区02_5962

準優勝 港区・笄親睦会

 

第三位は、八王子市・めじろ台第三むつみ会の「祝い酒」。

八王子_6077

第三位 八王子市・めじろ台第三むつみ会

 

なんと1位から3位まで、ニチコミが会報誌をお手伝いしている連合会のチームです!
さらに審査員特別賞には、中野区・小滝泉会の「夜明けのうた」が!

中野01_5910

審査員特別賞 中野区/小滝泉会

 

これは取材者冥利につきます!
うれしい、うれしい!
大豊作、大豊作!
(↑がんばったのは、私たちではありませんが…)

私たちも勇気をいただきました。ありがとう、みなさん!
また来年も、素晴らしいステージを見せてくださいね!

 

【東京都/東老連】“情報発信基地”となってほしいです

2011 年 10 月 28 日 金曜日 投稿者:t-admin

こんにちは、ナデシコです。
朝夕めっきり涼しくなってきましたが、みなさま、お元気ですか?

さて、今回初めて“吹奏楽の聖地”として有名な、『普門館』に行ってきました。
普門館では東京都老人クラブ大会が毎年行われているのですが…。

ご存知ない方のために、この会場がなぜ吹奏楽の…なのか、簡単に触れておきますと、
毎年、全日本吹奏楽コンクールの中学・高校の部の全国大会の会場 となっており、
別名「吹奏楽の甲子園」ともいわれています。

そんな中高生あこがれの地で老人クラブ大会は行われています。

今年の「第25回  東京都老人クラブ大会」は10月25日に行われました。
第一部は、“いきいきと踊る!”と題し、9月14日に行われた「第48回東京都老人クラブ芸能大会」の
上位入賞チームによる演舞。
さらに、“心に響く津軽三味線の調べ”、踊 正太郎と小山会社中による演奏と続き、
芸術の秋の式典にふさわしい演目となりました。

 

 

いよいよ、第二部の式典です。

これまで多大な功績のあった各老人クラブへの表彰が行われました。
大会宣言の中で、このたびの東日本大震災のことに触れており、
「この震災において、人や地域の絆の大切さが再認識され、会員の加入促進の課題に一丸となって取り組むとともに、
これからもより一層、自助・共助の精神を発揮…(中略)」
そういえば今回の震災で、三陸でかつて起きた大津波の記憶が残っている高齢者の知恵が、
避難の助けとなったニュースがあったなと、思い起こしました。

最近は、インターネットで何でも情報が分かる気になっている私ですが、
高齢者のみなさんが知っている様々な情報(住んでいる土地のことなど)を
どんどん発信していってほしい!、老人クラブが情報発信基地となってほしい!と、
改めて思いました。

そうは言っても個人ではなかなか難しいと思うので、まずは老人クラブに加入し、様々な活動を通じて、
私たち若輩者を導いていってほしい、そう願っています。

 

 

 

 

 

【東京都/昭島市老連】地縁の温かさ

2011 年 9 月 16 日 金曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

ニチコミ東京支社では、このたび東京都の昭島市老人クラブ連合会の会報紙制作をお手伝いすることになりました。

…そうです!

第3ブロックに分類されるすべての市老連のみなさまとお付き合いすることになったのです。パチパチパチ。

(ちなみに第3ブロックは、立川市、国分寺市、国立市、武蔵村山市、そして昭島市です)

そんなわけで。本日の話題は昭島市老連初取材、「合同慰霊祭」です。

ゴウドウイレイサイ?

初めて耳にした時は、漢字がパッと浮かんで来なかったなおたん。

老人クラブの行事としては初めて聞くものでした。

昭島市老連では毎年、合同慰霊祭を開催し、物故会員を追悼しているのだそうです。

物故会員を追悼します

(さらに…)

【東京都/多摩地区第三ブロック】勝負は時の運なんです

2011 年 6 月 29 日 水曜日 投稿者:t-admin

みなさん、こんにちは。
編集3号・なおたんです。

多摩地区第三ブロック交流ペタンク大会が6月16日、昭島市総合スポーツセンターで行われました。

多摩地区第三ブロックとは。
立川市、国分寺市、国立市、武蔵村山市、昭島市のことを差します。

お気づきですか?
そうです。東京支社では5市のうち立川市、国分寺市、国立市、武蔵村山市の老連の会報紙制作をお手伝いさせて頂いております。

この大会には各老連から3チームずつ参加しています。

なおたんはその中でも、立川市と武蔵村山市を担当しているので、「立川VS武蔵村山」になった時は「ど、どっちを応援したらいいのっ!」となりました(どっちも応援しなさいって?)。

あ、ナカガワさんだ

あれ?
立川のナカガワさんじゃないですか。
ナカガワさんは広報部員で、編集会議でお世話になっています。
ナカガワさん「こないだの立老連の大会では4位だったんだけどね、急きょ出ることになっちゃって」

そうなんですか〜。

予選ブロック終了(3回戦やります)。
ナカガワさん「3勝しちゃった」
なおたん「すごいじゃないですか!」
(さらに…)